忍者ブログ

アイランドタワークリニック

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自毛植毛 ブログ アイランド

アイランドタワーで植毛した人のブログ


  探してます?


  
このブログはアイランドタワーで植毛した本人が書いてるブログです (・∀・)b


 
  なので


 アイランドで植毛した人しか知らないこと書いてるつもりです。


  特典とか紹介制度とかね。  ( ̄ー ̄)ニヤリ
PR

自毛植毛 カウンセリング

自毛植毛を検討している人の多くが知りたいのは金額・費用といった面だと思います。

 このブログ書いてる本人が手術してますから、検討中の人の気持ちは理解できると思ってます。

 どこのクリニックでも料金体制は各HPに記載されてます。
 
   が

 何株の移植が必要なのか?←この部分が判らないと実際の金額は分からないわけです。

 
  そこでカウンセリングというわけです。(予約はいるけど無料です)


 でネットでの書き込みを見るにカウンセリングが医者ではなく普通の女性が対応し且つ
『あなたには何株必要』と言われたと。 対応が悪いと批判。


  
   まぁコレ、アイランドタワーなんですけどね。

 自分アイランドタワーで植毛したので説明したいと思います。

  普通の女性⇒ アドバイザーって言います。
  何株必要と言われた⇒ 業務内容のひとつです。

 
 わかる範囲においては全てアドバイザーの方が対応します。
  (必要株数はドクターでも同じ見解のはず。)

 

ついでに言えば例えば3000株必要と言われても取り敢えず1000株でも良いわけです。
 
  多分カッとなった人はこういった目線が欠けてるのではないかと。
   (1回手術したら次の手術は割引利くし)

 
カウンセラー(アドバイザー)は手術に関しての全ての流れを把握してます。
 ・手術のこと
 ・医療ローンのこと
 ・丁寧な説明



  これ医者には無理でしょ?

  
 カウンセリングの応対がドクターでないといけないというのはいかがなものかと思います。
  (有料ならわかるけどね)



  カウンセリングは女性アドバイザーが良いと思います。
   ⇒ アイランドタワー

自毛植毛 ブログ

自毛植毛 ブログで参考になるのは術後の経過。
 ストリップ法の線状瘢痕の画像を見たらダイレクト法が絶対だなと思うはず。

 あの手術痕はないわ。
どんなにキレイに縫い合わせても
 帝王切開したお腹の手術痕以上のものは不可能かと。

 つまり目立たなくなりますってのは言い方が悪い。
  完全に髪で隠せますよっていうのが正解だとおもいます。


楽天ウェブサービスセンター Web Services by Yahoo! JAPAN